■【障がい者(障害者)就職・採用・転職ノウハウ】
第30回「応募先から連絡がない、面接日時がなかなか決まらない ~人事部が忙しい時期とは?その理由は?~」
今回は、2月頃によくあるお話です。
このコラムを最後まで読んで「これって、2月に限った話じゃなく、いつもそうじゃないの?」と思った人は、「もしかして、応募先が悪い(遅い)の?」「エージェントが頼り無いのでは・・・?」などと考える前に、ちょっと一息ついて心穏やかに相手を察してみてください
■1月・2月は、人事部が多忙な時期!
相手の様子を察し、タイミングを計る
実を言いますと、1月~2月は、私ども人材エージェントでも、企業人事部の方とゆっくりお話をすることはもちろん、メール&電話のやり取りでさえもままならない…とにかく人事部の方々が席に居ないことが多い時期です。新卒採用で多忙なことと、4月以降の来年度事業計画の策定にあたり、組織改革・人事異動の計画を詰めるために社内各部との調整に時間をとられる時期であること等がその理由です。
この時期は、本人の直接応募でも、エージェントからの紹介でも、ハローワークの仲介でも、上記のような理由で応募書類をじっくり見る余裕が無いために、書類選考の時間が通常よりも長くなります。では通常の書類選考にかかる時間はどのくらいか?というと、履歴書・職務経歴書を送ってから1週間をめどに面接の有無=書類選考の合否が出ます。ところが1月下旬から2月にかけて応募や推薦をした場合は、長いと3月に入ってから回答が出ることも結構あります。
また、「書類選考は合格です」と1月中に連絡があった場合でも、「面接を2月に行うことができないから3月になったら調整する」と言われることも珍しくありません。新卒採用を行う企業の人事部の場合、2月中は、平日はもちろんのこと土日・祝日にも、終日学生向けのセミナーや面接の予定が入っていて、全国規模の会社になると人事部だけでは人手が足りず、営業部の若手社員を動員して、全国各地で連日学生に対応することも多いようです。
■新卒採用の有無による繁閑は事前にチェック!
では、「この時期の応募は、新卒採用をしていない企業を選んで応募すれば良いのでは?」という就職活動の“効率”を考えるとすると「あり」だと思います。ただし、本当にやりたい仕事・応募したい企業なら、相手が多忙だからといって遠慮する…というのも不本意ではないでしょうか?
新卒採用をしていない企業、もしくは、採用をしても募集人数が少数なため人事部がそこまで多忙になっていない会社を探す良い方法は、残念ながら思いつきませんが、新卒採用を積極的に行っている企業ならば「リクナビ」、「マイナビ」など新卒専門のWEBサイトを見ることで、採用予定人数や会社説明会の日時・場所などを、誰でも確認することが可能です。応募を考える前に、新卒採用状況をチェックしておけば、合否結果がなかなか来ないから…と焦ることもなくなるかもしれませんね。
「第4回 書類選考に残る応募書類の書き方とは」でも記述しましたが、新卒を千名規模で採用する都市銀行や、学生に人気の高い会社は、新卒の応募エントリーだけで2~3万人もの対応をしています。逆に採用人数が少ない(あるいはない)会社の人事だと、採用業務は主要な仕事ではないので、総務業務・労務管理担当者が兼務で、時々採用の仕事をしているケースが多いものです。だから、新卒採用をしていても、採用をしてなくても、また2月でもそれ以外の月でも、忙しい人は年中忙しいものです。
■相手の様子を察し、タイミングを計る
2月の企業・人事の様子はおわかりいただけたと思いますが、では「応募先の人事が多忙なため選考に時間がかかってしまう」という状況にはどう対応すれば良いのでしょうか?
そういう状況を想定して、予め時間的余裕をもった就職活動をするのが理想的ですが、応募した企業のすべてが一律に遅くなるようなことは実際にはないと思います。例えばB社はトントンと選考が進み内定が出たが、本命のA社はまだ面接の日程が決まらない!第1志望のA社の選考結果が出るまで待っていたいが、B社の内定を長く保留し続けることはできない様子だし…どうしよう?ということもあると思います。
となると、結局のところは、応募する1社ごとに「この会社は人気企業だし、この時期は新卒採用活動も行っている会社だから、私の選考は時間が掛かるだろう」とか、「こっちの会社は、新卒・中途採用は中止しているとホームページに掲載されているから、私の選考に時間がかかる可能性は少ないだろう」などと、相手の様子を察することで、本命の選考がその他企業の選考と同じ頃に結果が出るように、自分の方で応募のタイミングを計り、面接に行く日時も自分の希望も言って調整をする必要があります。
ちょっと余談ですが、新卒採用の場合はリクナビなどに選考の予定(面接が何回あり、適性検査がどのタイミングで実施されるのか?)などが明示されていることが多いようです。一方、中途採用・障害者採用の場合は、選考予定が事前に明示されていることが少ないので、「本命の選考がその他企業の選考と同じ頃に結果が出るようにする」ためには、「A社は面接が2回と筆記試験があるんだ」「B社は面接1回で、テストも無いんだ」と、内定が出るまでに、どんな選考が、何回あるのか?不明ならば人事部に電話して、教えてもらうことをおすすめします。
もし、アンプティパのようなエージェントを通して応募する場合には、我々が事前に選考予定や、先方人事の繁閑の様子などを把握しているので、応募先企業の人事部でなく、エージェントの担当者に連絡・相談していただければ大丈夫です。
上記で「相手の様子を察すること…」と述べましたが、「遅い!」と思う自分の感情をぐっと抑えて、「今は、新卒採用でお忙しいですよね」と“相手を労う言葉・気持ち”を出せる人は、大人だな~と思いませんか?察しが外れていては逆効果にもなりえますが、自己中心的でなく相手のことも考えて発言・行動する人は、きっと就職活動だけでなく、仕事でもプライベートでも、良い成果・関係を構築できると思います。
【 詳細問い合わせ 】
アンプティパでは多数、障がい者(障害者)のための求人をご用意しています。
無料登録いただきましたら 就職・転職に関するご相談をじっくり伺います。
面接準備、就職まで丁寧に支援させていただきます。
アンプティパサイト → こちらをクリック♪
無 料 登 録 サイト → こちらをクリック♪
お悩みやご相談などお気軽にお問い合わせください。
「 障がい者の働き方を全力でサポートします! 」
#障害者手帳 #障害者雇用 #障害者転職枠 #身体障害者 #精神障害者 #障害者採用 #障害者求人正社員 #障害者求人在宅 #障害者求人ハローワーク #障害者求人東京