
■ 【障がい者(障害者)就職・採用・転職コラム】
首都圏・障害者求人の7月・月間合計数は、コロナ禍以降で最高値となる 2,417件
2023年4月以降の首都圏・障害者求人の月間合計数は、一定のリズムで増減を繰り返しています。具体的には 4月・7月・10月・1月がピーク となり、3か月ごとに山が現れる傾向があります。特に、毎年10月は年間の最高値を記録しています。
4月を年度初めとした場合、四半期ごとの期初に新たな採用計画がスタートするためと考えられます。想定される理由はいくつかありますが、このリズムが今後も続くとすると、2025年度は4月が2,348件、7月が2,417件と前年度より200~300件増加しているため、今年の秋・10月は 初めて3,000件を超える可能性 があります。
ひとまず7月の求人が5月・6月から大幅に回復したのは良い傾向ですが、その多くはパート求人でした。神奈川・埼玉・千葉の求人は、近年は約8割がパートとなっており、フルタイム求人を探す場合は東京エリアでなければ見つけにくい状況です。実際、7月の東京全体の求人は1,063件でしたが、そのうちフルタイム求人は435件、パート求人は628件で、パートが 59.1% を占めていました。
冒頭で述べたように、3か月ごとに求人件数のピークが来るとすれば、次のピークは10月です。反対に、狭間の8月・9月は求人件数が落ち込む傾向があります。実際、8月月初の突出件数は313件とかなり低調です。もっとも、今回のデータ集計は8月3日(日曜)に行っており、8月4日(月曜)になれば、ハローワークインターネットサービスに8月1日付の求人がいくつか追加されるため、月初件数は多少増える見込みです。しかしそれでも、2022年以降の8月月初としては 最も低調なスタート になりそうです。
現在、日経平均株価は4万円前後を推移し、景気のさらなる回復を伝えるニュースもあります。
(野村證券)
(日本経済新聞)
一方で、昨年の約2倍となるリストラ・早期希望退職の募集人数が報じられるなど、雇用環境の悪化を示すニュースもあります。
(東京商工リサーチ)
いずれにしても、障害者の法定雇用率は民間企業で 全社員数の2.5%以上 が義務付けられています。したがって、リストラで社員数が減少すれば、比例して障害者雇用数も減ります。そのため、パナソニックや日産自動車のように1万人以上のリストラを予定している企業の障害者求人は、当面はほとんど見られなくなる可能性があります。
逆に、社員数を増やしている企業では障害者の採用も拡大します。ただし、健常者と同等に即戦力として期待できる人材については、待遇は相応に良いものの 採用選考のハードルは高くなります。一方で、法的義務を満たすために人数を確保する採用では、最低賃金の時給で軽作業や簡単な事務・庶務を週20時間のパート勤務で雇用するケースが今後さらに増えると予想されます。
つまり、企業の経済活動の原則である「利益・効率」とは無関係に存在するルールが障害者雇用を形作っている限り、景気の良し悪しに関わらず、安い賃金のパート求人が増え続ける構造からは抜け出せません。ただ、これは「障害者福祉」としては一定の意義があるとも言えるのでしょう。
しかし、「障害はあるが福祉的施しは不要だ」と考える人もいます。その場合、障害があっても 能力・経験・スキルを正しく評価し、成果に見合った報酬を支払う企業 を探す必要があります。もちろん簡単には見つからず、困難な就職活動となるかもしれませんが、アンプティパ・大畑は、その険しい道を進む人を応援します。
いずれにしても、障害者の法定雇用率は民間企業で 全社員数の2.5%以上 が義務付けられています。したがって、リストラで社員数が減少すれば、比例して障害者雇用数も減ります。そのため、パナソニックや日産自動車のように1万人以上のリストラを予定している企業の障害者求人は、当面はほとんど見られなくなる可能性があります。
逆に、社員数を増やしている企業では障害者の採用も拡大します。ただし、健常者と同等に即戦力として期待できる人材については、待遇は相応に良いものの 採用選考のハードルは高くなります。一方で、法的義務を満たすために人数を確保する採用では、最低賃金の時給で軽作業や簡単な事務・庶務を週20時間のパート勤務で雇用するケースが今後さらに増えると予想されます。
つまり、企業の経済活動の原則である「利益・効率」とは無関係に存在するルールが障害者雇用を形作っている限り、景気の良し悪しに関わらず、安い賃金のパート求人が増え続ける構造からは抜け出せません。ただ、これは「障害者福祉」としては一定の意義があるとも言えるのでしょう。
しかし、「障害はあるが福祉的施しは不要だ」と考える人もいます。その場合、障害があっても 能力・経験・スキルを正しく評価し、成果に見合った報酬を支払う企業 を探す必要があります。もちろん簡単には見つからず、困難な就職活動となるかもしれませんが、アンプティパ・大畑は、その険しい道を進む人を応援します。
【 詳細問い合わせ 】
アンプティパで多数、障がい者(障害者)のための求人をご用意しています。
アンプティパはどんなに小さな一歩でも良いので進み続ける人と共に活動します。
無料登録いただきましたら、就職・転職に関するご相談をじっくり伺います。
面接準備、就職まで丁寧に支援させていただきます。
アンプティパサイト → こちらをクリック♪
無 料 登 録 サイト → こちらをクリック♪
「 障がい者の働き方を全力でサポートします! 」
お悩みやご相談などお気軽にお問い合わせください。
#障害者手帳 #障害者雇用 #障害者転職枠 #身体障害者 #精神障害者 #障害者採用 #障害者求人正社員 #障害者求人在宅 #障害者求人ハローワーク #障害者求人東京