転職の求人.com 障がい者専門|アンプティパ

■ 【障がい者(障害者)就職・採用・転職コラム】

2025年6月・7月前半の首都圏 障害者求人動向 ~東京を中心に読み解く今後の見通し~

■ 首都圏・6月の求人件数は過去最多

 

2025年6月のハローワーク障害者求人(新規登録数・月間合計)は、首都圏全体で1,785件となり、この3年間で最も高い水準となりました。これまで6月の求人件数は、2022年~2024年ともに1,600件台前半にとどまっており、今年はそれを大きく上回る伸びを示しています。

 

 

この背景には、東京以外の3県(神奈川・埼玉・千葉)で求人件数が初めてそろって300件を超えたことが挙げられます

 

■ 7月は求人がさらに増えるのか?例年の傾向と今年の出だし

 

2023年以降の首都圏の障害者求人件数は、6月から7月にかけて増加する傾向があります。

 

 

この推移から見ると、2025年7月も6月より増加する可能性が高いと予測できます。ただし、今年の月初(7月1日)の求人件数は370件で、過去2年と比較して中間程度。

 

 

 

このように、月初の突出件数が必ずしも月間合計を左右するわけではなく、むしろ月中・月末の動向が鍵になり、さらに神奈川・埼玉の求人は2024年7月以降ジリジリと増加傾向にあることから、今月・7月は6月より増加すると思います。

 

 

■ 東京は横ばい、3県(神奈川・埼玉・千葉)が牽引する構図となるか?

 

東京単独でみると、2025年7月の月初・突出件数は149件。これは過去3年の7月月初と比較して、最も低い水準です。

 

 

この数字からも、今年7月に求人件数が増加するかどうかは、3県(神奈川・埼玉・千葉)の求人がどこまで伸びるかに掛かっていると言えます。ただし、東京はフルタイム求人の割合が比較的高い(とは言え、2024年1月以降は常に、パート55%前後>フルタイム45%前後)ことに対して、3県(神奈川・埼玉・千葉)はパート求人が8割前後を占めることが大きな特徴です。

 

 

■ フルタイム求人を探す人にとっての現実

 

神奈川・埼玉・千葉の求人増加は歓迎すべき傾向ではありますが、その多くは時給制・短時間のパート求人です。そのため、フルタイムで安定して働きたい障害者にとっては、かえって選択肢が狭まる側面も否定できません。

 

大手エージェントにはフルタイム・高待遇の求人も存在しますが、その絶対数は少ないうえに以下のような条件を満たした「内定が取れそうな人」に求人を紹介する傾向があります。

 

*年齢が若い  *転職回数が少ない  *離職期間が短い  *短期離職が少ない  *障害が軽い

 

これらの条件に当てはまらない方には、求人の紹介が後回し、もしくは、求人が全く紹介されない現実があります。

 

では、大手エージェントに登録しても求人が紹介されない人はどうすれば良いのか?というと、いつもお伝えしていることですが、潜在的な採用ニーズを抱えている中堅・中小・ベンチャー企業の中から、自分がやりたい・できる仕事とマッチングを考えることです。

 

誰かが応募しているかもしれない顕在化した求人より、誰も応募してない潜在的な採用ニーズの方に、障害の有無に関わらず「仕事が出来る人ならば採用したい!」という状況が多いと思います。法定雇用義務があるから、嫌々?仕方なく?義務の数だけ採用するという数合わせの採用は、人件費が安くなる最低賃金で短時間勤務のパート求人として顕在化することが多いのも、いつもお伝えしている通りです。

 

だからこそ、「戦力として期待されるポジションで働きたい!」と思うならば、時短勤務でも、フルタイム勤務であれば尚更、顕在化した数合わせの求人でなく、潜在的な採用ニーズを探すべきだと思います。

 

今後、求人が増え続けることも大事ですが、様々な働き方を望む人々が、個々の希望や適性に合う求人に出会えることが、最も重要だと思います。

 

数合わせの採用ではなく、「仕事ができる人・働く意欲のある人」への自然な期待で採用される社会の実現を目指すならば、障害者法定雇用義務そのものが無くなって欲しいと思います。アンプティパは、ひとりひとりの可能性を信じる支援を行ってまいります。

 

【 詳細問い合わせ 】

アンプティパで多数、障がい者(障害者)のための求人をご用意しています。
アンプティパはどんなに小さな一歩でも良いので進み続ける人と共に活動します。
無料登録いただきましたら、就職・転職に関するご相談をじっくり伺います。
面接準備、就職まで丁寧に支援させていただきます。

アンプティパサイト → こちらをクリック♪
無 料 登 録 サイト → こちらをクリック♪


「 障がい者の働き方を全力でサポートします! 」


お悩みやご相談などお気軽にお問い合わせください。


#障害者手帳 #障害者雇用 #障害者転職枠 #身体障害者 #精神障害者 #障害者採用 #障害者求人正社員 #障害者求人在宅 #障害者求人ハローワーク #障害者求人東京


■ MENU