転職の求人.com 障がい者専門|アンプティパ

■ 【障がい者(障害者)就職・採用・転職コラム】

数合わせでは無く、戦力となり得る障害者を採用したい会社の障害者求人

この求人は、東京都千代田区に本社を構える「上野硝子工業株式会社」が6月13日にハローワークに登録した障害者求人です。

 

 

法定雇用義務が1名の企業であるにも関わらず、求人数は2名となっています。恐らく、法的義務を果たすだけの採用ではなく、実際に社内の採用ニーズに基づいて障害のある方でも(たぶん健常者でも)仕事が出来る人を迎え入れたい!という求人だと思います。

この求人は「営業事務職」という職種名ですが、実際の仕事内容は3つに分かれています。営業アシスタント業務(受発注・見積・顧客対応)、施工管理の補助(資料作成・発注書類など)、社内システムの開発・整備サポート。

 

 

これは、障害者求人によくあるオープンポジション(会社の都合に合う障害者なら、どのポジションでも検討します)のような意図ではなく、実際に複数の部署で業務が出来る人を求めていると推測します。

従業員数は全体で52名。決して大きな会社ではありません。しかし、明治16年創業の老舗企業であり、大手ゼネコンや有名ビルとの取引があり、安定した実績を持つ会社です。このような中小企業は、「書類だけでは判断できない」「直接話してみて、仕事ができそうなら前向きに検討したい」という大企業とは違う感覚があります。

 

 

賞与は年間4ヶ月分、月給も25万〜35万円と、障害者求人としては比較的高水準の待遇であり、「障害者が2名欲しい」ではなく、「実際に、この業務ができるか、教えたら出来るようになるか」という観点で候補者を選考し、そのための求人票が作成されたと思います。

更にこの求人では、年齢や学歴、資格といった形式的な条件はすべて不問です。その代わりに求められているのは、「PCを使った事務作業の経験があること」。つまり、実際に業務に役立つスキルを持っていれば、他のことは問われません。

つまり、一般の事務職経験がありPCを使った業務に慣れている方、決まった型の仕事ではなく少し幅のある仕事にも挑戦したい方、障害について必要な配慮はあるがスキルや実力で評価されたい方、比較的小さな会社で柔軟かつ温かい社風の職場を求めている方…などに向いていると思います。

少しでも「自分に合いそう」と感じた方は、ぜひ応募を検討してみてください。ハローワーク経由で応募可能ですが、事前にアンプティパ・大畑に相談することも可能です。

 

【 詳細問い合わせ 】

アンプティパで多数、障がい者(障害者)のための求人をご用意しています。
アンプティパはどんなに小さな一歩でも良いので進み続ける人と共に活動します。
無料登録いただきましたら、就職・転職に関するご相談をじっくり伺います。
面接準備、就職まで丁寧に支援させていただきます。

アンプティパサイト → こちらをクリック♪
無 料 登 録 サイト → こちらをクリック♪


「 障がい者の働き方を全力でサポートします! 」


お悩みやご相談などお気軽にお問い合わせください。


#障害者手帳 #障害者雇用 #障害者転職枠 #身体障害者 #精神障害者 #障害者採用 #障害者求人正社員 #障害者求人在宅 #障害者求人ハローワーク #障害者求人東京


■ MENU