転職の求人.com 障がい者専門|アンプティパ

■ 【障がい者(障害者)就職・採用・転職コラム】

求人企業と求職者、どっちを優先するエージェントか?

弊社に登録された方々とお話しをしていると、人材紹介会社(エージェント)について似たようなお話しを伺うことがよくあります。

・自分が希望する仕事とは違う求人を紹介されるし、断っても、メールで的外れな求人案内が続く。

・「その求人は、ちょっと嫌だな」と思っても、これも、あれも応募しないとチャンスが増えませんよ、と数多く応募することを勧められる。

・気になる求人企業について、そこの社内の様子など分かれば教えて欲しいと言っても、ハッキリしたことが分からない。>

これらは以前から指摘され続けていることでもあり、今に始まったことではありません。しかし、これらの不満・不信を感じて最初に登録したエージェントの利用を止めて、他に良いエージェントは無いものか?とネット検索して弊社に登録される方が、最近はより多くなった気がします。

大手人材紹介会社は、多数の求人を扱っていることをPRして登録者を募っており、コロナの影響で取扱求人件数が以前より減少しているとはいえ、求人の絶対数は多いので法人担当営業の方が抱えている担当企業の全ての人事と常時連絡ができている訳ではありません。担当している企業の人事とは会ったことも無いけど、先輩営業から引き継ぎを受けて今は自分が担当しているという会社が少なからずあります。

営業担当者自身が 人事と会ったことも無い会社よりは、人事と連絡を取り合っていて、面接が多く行われている会社を「今、この会社は採用温度が高いのでお勧めです!」と新規登録者に紹介し、登録者の希望と違っていても 多少強引に応募へ持ち込むケースがあるのが、不満・不信の原因のひとつだと思われます。

そして、希望する求人があり、その会社のことを詳しく知りたい!と、社内の様子や、過去の採用状況などを質問した時、曖昧な回答や「調べてから折り返し連絡します」等と質問した時にハッキリした回答を頂けないケースは、法人担当がその会社に訪問したことも、人事と挨拶したことも無く、先輩営業から企業リストを引き継いでいるだけで、その会社の最新状況どころか近況も分からない…というケースで、やはり不信を感じて当然となります。

人材紹介会社に登録した際に、初回の登録面談の時に数枚の求人票(多い場合は、数十枚の求人票)を見せながら「一般的に、書類選考で合格する確率は…」という説明と共に、「この確率だから、応募数が増えると面接に進み、内定を取れる件数も増えます。」というロジックで、「全部の求人に応募しましょう!と勧められることもあるようです。面接に進む確率、内定を取れる確率が高くなるように求人を案内するエージェントは 登録者が希望しない求人も含めて紹介をすることになります。

シンプルに言うと、「求人企業が先で、その求人で内定取れそうな求職者・個人を見つける(支援する)」ということです。求人企業と求職者、どっちが優先か?というと企業優先ということになります。


アンプティパは、逆です。
「まず求職者・個人が優先で、その人に合った仕事・会社を、一緒に探す」をモットーにしているので、登録される個人のお客様には、できるだけ会って詳しくお話しを聞くことを大事にしています。コロナの影響で、リアルに会うだけでなく、オンラインで面談することも増えていますが、いずれにしても、顔を見て話すことでご希望を詳しく伺い、応募先の候補を探すやり方をするエージェントがアンプティパです。

つまり、個人が最優先・1番で、企業は2番目、エージェント(弊社)の都合は3番目というアンプティパです。エージェントに不満・不信がある方も、そうでない方も、ご興味があればお問い合わせ・ご登録下さい。


【 詳細問い合わせ 】

アンプティパでは多数、障がい者(障害者)のための求人をご用意しています。

無料登録いただきましたら、就職・転職に関するご相談をじっくり伺います。
面接準備、就職まで丁寧に支援させていただきます。

アンプティパサイト → こちらをクリック♪
無 料 登 録 サイト → こちらをクリック♪


「 障がい者の働き方を全力でサポートします! 」


お悩みやご相談などお気軽にお問い合わせください。


#障害者手帳 #障害者雇用 #障害者転職枠 #身体障害者 #精神障害者 #障害者採用 #障害者求人正社員 #障害者求人在宅 #障害者求人ハローワーク #障害者求人東京


■ MENU